078-367-6880 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
お気軽にお問合せください。
営業時間
9:00~17:00

浮気・不倫相手に慰謝料請求するには

  1. みなと元町法律事務所 弁護士山口達也 >
  2. 離婚に関する記事一覧 >
  3. 浮気・不倫相手に慰謝料請求するには

浮気・不倫相手に慰謝料請求するには

夫婦の一方が不倫をしてしまった場合に、浮気・不倫相手から慰謝料を取ることはできるのでしょうか。裁判例を見ていると、実は全ての浮気相手への慰謝料が認められることはなく、ある限られた条件でのみの浮気・不倫相手への慰謝料請求は認められています。

⑴浮気相手から慰謝料を取ることができる場合
一般的に、夫婦の関係が円満であり、その関係性を害しようとして不貞行為を行った場合には浮気相手は不法行為責任を負うと考えて良いと思われます。
一般的に、浮気・不倫相手への慰謝料請求は、夫婦が円満な婚姻生活を行うための互いの貞操を守る義務と関わっています。そして、この貞操を守らなければいけないことを浮気相手が知りながらもなお不貞行為を行い、離婚に至るなど夫婦の仲が破綻するに至った場合には浮気相手への慰謝料請求が認められる場合があります。

⑵浮気相手から慰謝料を取ることができない場合
夫婦がすでに別居しているなど、夫婦の婚姻関係がすでに破綻している場合は浮気相手が不法行為責任を負いません(最判平成8年3月26日民集50巻4号993頁)。また、浮気相手が不法行為責任を負うのは、「単に夫婦の一方との間で不貞行為に及ぶにとどまらず、当該夫婦を離婚させることを意図してその婚姻関係に対する不当な干渉をするなどして当該夫婦を離婚のやむなきに至らしめたものと評価すべき特段の事情があるときに限られ」ます(最判平成29年2月19日民集73巻2号187頁)。
つまり、夫婦が婚姻生活を営んではいるものの、両者のコミュニケーションが疎遠になったり別居しているように、すでに婚姻生活が破綻している場合には浮気相手に対して慰謝料を取ることはできないです。
また、浮気相手が妊娠をしていた場合にはたとえ慰謝料請求が認められたとしてもかなり少ない額に留まると考えられます。というのは、もし浮気相手が女性の場合、子の養育費などを1人で負担するというのは酷であるため、裁判所は生まれてくる子の利益を踏まえた、バランスの取れた判断をすることが求められるからです。

婚約前の浮気は、浮気相手に慰謝料請求をすることができるでしょうか。これもやはり婚姻関係にある夫婦と同じで、厳しいと考えざるを得ません。あえて認められる場合があるとすれば、婚約前のカップルが内縁関係である場合でしょう。「内縁関係」とは、社会一般から夫婦協同体と認められる実質を有しながら、届出を欠くために、法律上は夫婦と認められないものをいいます。内縁の妻と通じた男が内縁の夫に対して不法行為責任を負うとする裁判例があります(大判代償10年5月17日民録27輯934頁)。しかし、裁判例が古いことから、婚姻夫婦の場合と同様に浮気相手に対する慰謝料請求が認められるのは浮気相手が内縁状態を破綻させようとした場合などに限られるでしょう。

以上のように、浮気相手への慰謝料請求は認められる場合と認められない場合があることがわかります。もっとも、上記の裁判例は浮気相手だけに対する慰謝料請求でした。本来は浮気・不倫した配偶者の一方(有責配偶者)に対して精神的苦痛を被ったとして慰謝料請求をすることはできます。
このように考えると、浮気相手への慰謝料請求は厳しいかもしれません。

みなと元町法律事務所は離婚問題に関する知識・経験が豊富な弁護士が在籍しております。
離婚問題についてお困りの方はぜひみなと元町法律事務所にお問い合わせください。

みなと元町法律事務所 弁護士山口達也が提供する基礎知識

  • 妻が浮気相手に妊娠させられた場合

    妻が浮気相手に妊娠させられた場合

    ■妻が浮気相手との子を妊娠した 妻が浮気していただけでなく、浮気相手の子どもを妊娠してしまった場合、夫...

  • 不動産相続

    不動産相続

    不動産相続は、数多くある相続の中でも特にトラブルが発生しやすい問題です。金銭や株式などの分割しやすい財...

  • 相続人の調査・戸籍収集

    相続人の調査・戸籍収集

    相続において、相続人調査は極めて重要な手続きです。 相続人が確定していなければ、相続人間の話し合いで遺...

  • 相続法改正で変わった点とは

    相続法改正で変わった点とは

    ■自筆証書遺言に関する改正 自筆証書遺言とは、遺言者自らが自筆で遺言書を作成し、遺言書を自宅で管理する...

  • 法定相続人がいない独身の人が亡くなった場合

    法定相続人がいない独身の人が亡くなった場合

    相続が発生した場合、基本的に法定相続分に基づいて財産を分割することになります。 ケースによって対象や割...

  • 相続のための事前準備

    相続のための事前準備

    相続における事前準備としては、「節税対策」、「納税資金対策」、「争族対策」の大きく3つがあります。これ...

  • 審判離婚

    審判離婚

    審判離婚とは、調停離婚が不調に終わった際、家庭裁判所の審判によって離婚を成立させる方法です。 調停がう...

  • 財産分与

    財産分与

    離婚をお考えの方の中には、「離婚に至るほど深刻な理由があるのに、離婚後の生活が金銭的に不安で離婚できな...

  • 人身事故

    人身事故

    交通事故により被害者が怪我をしたり障害をしたりした場合の事故を、人身事故といいます。 人身事故の場合...

よく検索されるキーワード

ページトップへ