物損事故
物損事故とは、幸いにも人に対する侵害が生じず、車などの物のみが損壊する事故をいいます。 物損事故の場合、加害者に刑事上の責任は課されません。また、人的な被害が少ない分、被害者の請求できる損害額...
人身事故
交通事故により被害者が怪我をしたり障害をしたりした場合の事故を、人身事故といいます。 人身事故の場合、交通事故の状況を記載した実況見分調書が警察により作成され、加害者は刑事上の責任を問われるこ...
兵庫県の交通事故は弁護士山口達也にお任せください
「交通事故の被害に遭い、繁忙期に入院せざるを得なくなってしまった。自営業だが、休業していた分の損害は請求できるだろうか。」 「交差点で交通事故に遭ってしまったが、加害者側から提示された過失割合に...
交通事故 物損に関する基礎知識記事や事例
みなと元町法律事務所 弁護士山口達也が提供する基礎知識
-
婚姻費用分担請求
「婚姻費用」とは、結婚生活を続けていくために必要となる費用を指す言葉であり、ご夫婦や未成年の子供の生活...
-
遺産分割協議
各相続人の相続分は、被相続人の書いた遺言の内容により承継する財産が指定されている場合を除いて、民法によ...
-
遺言書
一般的に用いられる普通方式の遺言には、以下の3種類があります。 ■自筆証書遺言 その名の通り、自分で...
-
浮気・不倫相手に慰謝料請求するには
夫婦の一方が不倫をしてしまった場合に、浮気・不倫相手から慰謝料を取ることはできるのでしょうか。裁判例を...
-
労働災害
■労災とは 労働災害とは業務上の負傷・疾病・障害または死亡のことです。業務と傷病との間に相当因果関係が...
-
西宮市の交通事故に強い弁護士をお探しの方
交通事故は、車を運転する人の誰もが遭遇する可能性のある事故です。しかし、実際に交通事故に遭遇した場合に...
-
労働基準監督署
■労働基準監督署とは 労働基準監督署は労働基準法やその慣例法規を遵守させるために設けられた機関です。労...
-
神戸市の離婚相談は弁護士山口達也にお任せください
離婚に関するお悩みはさまざまなものがあります。夫婦の財産をどのように分けるか、子どもがいる場合、親権を...
-
不動産相続
不動産相続は、数多くある相続の中でも特にトラブルが発生しやすい問題です。金銭や株式などの分割しやすい財...